Loading…
スポンサーサイト
きくちゃんは甘えんぼ
きーちゃん、はるお姉ちゃんを誘い中。

なかなかノってくれないお姉ちゃんにカミカミ。
「なぁ〜、遊んでやぁ〜、なぁ〜!」と言ってそうです。

顔、かんでますね・・・ 顔の他に、足もよくかんでます

さらにはボディにダイレクトアタック
(きーちゃん、10kgこえてました)

くわえて、すりつけ攻撃「なぁなぁなぁ〜
遊んでやぁ〜
」

「しつこい
いい加減にしなさい

」

・・・とコワイ顔になったはるですが、不思議とガブりとはしないんです。
きーちゃんが「キャン!」と鳴いたことはありません。
空をかんで、「カンカン」と歯の音がするだけです。

はるが本気で怒らないから、きーちゃんはやりたい放題・・・
ランで社会勉強して、はるお姉ちゃんが優しいってわかったはずなのにねえ

はる、今日もおつかれさま。ありがとうね。


なかなかノってくれないお姉ちゃんにカミカミ。
「なぁ〜、遊んでやぁ〜、なぁ〜!」と言ってそうです。

顔、かんでますね・・・ 顔の他に、足もよくかんでます


さらにはボディにダイレクトアタック


くわえて、すりつけ攻撃「なぁなぁなぁ〜



「しつこい





・・・とコワイ顔になったはるですが、不思議とガブりとはしないんです。
きーちゃんが「キャン!」と鳴いたことはありません。
空をかんで、「カンカン」と歯の音がするだけです。

はるが本気で怒らないから、きーちゃんはやりたい放題・・・
ランで社会勉強して、はるお姉ちゃんが優しいってわかったはずなのにねえ


はる、今日もおつかれさま。ありがとうね。

スポンサーサイト
はる、ガウガウ犬になる?
またまた深北公園へ行ってきました。
宝塚ガーデンフィールズが閉園になってから、ここへ行く事が増えました。

はるお姉ちゃんはランに入るなり、フセ・・・

しかたがないので、きーちゃんはひとりで散策です。
ほうっておいても、ひとりでランをエンジョイしてますね〜

そこに黒柴の男の子登場! きーちゃんロックオン。

ふたりたのしくランランしていました。


ですが・・・
ちょっとグイグイ来られて、イヤだったのかな? コケちゃってるし
きーちゃん、コワイ顔になりました(はるお姉ちゃん以外で、初です)

でも、まださっきの男の子が気になってるきーちゃん。

もう一度走ったけど、またコワイ顔になってました

と、お次は、はると走る黒柴の男の子。
同じテンションで追いかけっこしようとしたら・・・

なんと、はる、ガウりました


ケンカまではいってませんが、そこそこ大声でガウガウしちゃいました
男の子はそれほど気にした様子もなく、スッと引いてくれました。
やさしい子でよかった〜

それにしてもスゴイ顔とポーズだなあ・・・
真剣に怒ってるはるには悪いけど、なんか笑ってしまいます・・・

「ふ〜やれやれ」と休憩中のはるお姉ちゃん。

と、さっきの男の子が横を通り過ぎましたが、なにもなし。
う〜ん・・・どうやら、相手が向かってきた時にだけ、ガウるようです。

普段の散歩の時にも、こういう事がふえてきました。
昔は、相手にガウられたらスッと引いて、関わる事をしなかったのですが、
今はガウられたら瞬間的にガウり返します。噛む事はせず、威嚇のように見えます。

こういうはるの姿を見ると、ふと思い出すのが・・・
まだはるがパピーの頃、散歩中、シニアの柴わんこに挨拶しようとした時、
「この子吠えちゃうの、ごめんなさいね。
昔はこんなふうに、愛想がよかったんだけどねえ」
と、飼い主さんがパピーはるを見ながらおっしゃったこと。
(注:はるもこう見えてパピーの頃は元気ではしゃぐ、キャピキャピした子でした
)
どちらかというと、はるは柴わんこでも気の弱いほうだと思っていましたが、
だんだんと気難しい・・・いえ、気が強い柴わんこになってきたのかもしれません。
それが面白くもあり、変わっていくのか〜と寂しい気持ちにもなりますね。

宝塚ガーデンフィールズが閉園になってから、ここへ行く事が増えました。

はるお姉ちゃんはランに入るなり、フセ・・・


しかたがないので、きーちゃんはひとりで散策です。
ほうっておいても、ひとりでランをエンジョイしてますね〜


そこに黒柴の男の子登場! きーちゃんロックオン。

ふたりたのしくランランしていました。


ですが・・・
ちょっとグイグイ来られて、イヤだったのかな? コケちゃってるし

きーちゃん、コワイ顔になりました(はるお姉ちゃん以外で、初です)

でも、まださっきの男の子が気になってるきーちゃん。

もう一度走ったけど、またコワイ顔になってました


と、お次は、はると走る黒柴の男の子。
同じテンションで追いかけっこしようとしたら・・・

なんと、はる、ガウりました



ケンカまではいってませんが、そこそこ大声でガウガウしちゃいました

男の子はそれほど気にした様子もなく、スッと引いてくれました。
やさしい子でよかった〜


それにしてもスゴイ顔とポーズだなあ・・・
真剣に怒ってるはるには悪いけど、なんか笑ってしまいます・・・

「ふ〜やれやれ」と休憩中のはるお姉ちゃん。

と、さっきの男の子が横を通り過ぎましたが、なにもなし。
う〜ん・・・どうやら、相手が向かってきた時にだけ、ガウるようです。

普段の散歩の時にも、こういう事がふえてきました。
昔は、相手にガウられたらスッと引いて、関わる事をしなかったのですが、
今はガウられたら瞬間的にガウり返します。噛む事はせず、威嚇のように見えます。

こういうはるの姿を見ると、ふと思い出すのが・・・
まだはるがパピーの頃、散歩中、シニアの柴わんこに挨拶しようとした時、
「この子吠えちゃうの、ごめんなさいね。
昔はこんなふうに、愛想がよかったんだけどねえ」
と、飼い主さんがパピーはるを見ながらおっしゃったこと。
(注:はるもこう見えてパピーの頃は元気ではしゃぐ、キャピキャピした子でした

どちらかというと、はるは柴わんこでも気の弱いほうだと思っていましたが、
だんだんと気難しい・・・いえ、気が強い柴わんこになってきたのかもしれません。
それが面白くもあり、変わっていくのか〜と寂しい気持ちにもなりますね。

きくちゃんの初雪
関西にも雪がふった翌日、矢田山遊びの森にいってきました。

きーちゃん、白いから・・・見えますか?

犬生はじめての雪に、きーちゃん大ハシャギです


はるお姉ちゃんは・・・、あれっ?

はるお姉ちゃんは、足が雪でぬれて冷たいので、テンション低いようです・・・

きーちゃんはうれしそうにズンズン前にすすんでいきますが、
私たちは足下がすべるので、転びそうでヒヤヒヤでした。

思いがけず、雪が残っててよかったねえ、きーちゃん

このあとずーっと動き回ってました。ホントにとまらない

はるお姉ちゃんはきーちゃんが走り回ってるあいだ、
ずーっと私たちのそばで待っててくれました。ちょっとタイクツだった?

それでも、帰りの車内では爆睡のふたりでした〜。


きーちゃん、白いから・・・見えますか?

犬生はじめての雪に、きーちゃん大ハシャギです



はるお姉ちゃんは・・・、あれっ?

はるお姉ちゃんは、足が雪でぬれて冷たいので、テンション低いようです・・・


きーちゃんはうれしそうにズンズン前にすすんでいきますが、
私たちは足下がすべるので、転びそうでヒヤヒヤでした。

思いがけず、雪が残っててよかったねえ、きーちゃん


このあとずーっと動き回ってました。ホントにとまらない


はるお姉ちゃんはきーちゃんが走り回ってるあいだ、
ずーっと私たちのそばで待っててくれました。ちょっとタイクツだった?


それでも、帰りの車内では爆睡のふたりでした〜。

20時07分 NOT鶏肋

仕事から帰ってきた所でおやつでもあげよーかと思って、かーさん特製



はる『はやくよこすワン』
きく『うまそうでござるな』


はる『むしゃりむしゃしゃ!』
きく『むむ!』

きく『今の姉上の方が大きくなかったでござるか!』
はる『知らないワン喰ったもん勝ちワン』

きく『姉上のが大きかった気がするのでござるが・・?』


きく『・・・・・


はるきく父ちゃん

きくちゃんを振り返り
う〜ん・・・
おでかけできず、家の中の写真ばかりだと代わり映えしないので、
きーちゃんがパピーの頃の写真をとりだしてみました

ちいさい〜!まるでヌイグルミだ〜

今、このオモチャ、鉄球みたいにブンブンふりまわしてますよ・・・

おっ? はるお姉ちゃんがオモチャを横取りしてたっぽい?
昔の写真をみると、今と比較しておもしろいですね〜

おでかけできず、家の中の写真ばかりだと代わり映えしないので、
きーちゃんがパピーの頃の写真をとりだしてみました


ちいさい〜!まるでヌイグルミだ〜


今、このオモチャ、鉄球みたいにブンブンふりまわしてますよ・・・

おっ? はるお姉ちゃんがオモチャを横取りしてたっぽい?
昔の写真をみると、今と比較しておもしろいですね〜


元気なままで
ベッドでもちゃんと寝れるもんね、きーちゃん。

はるお姉ちゃんは、こういうワンコベッドが苦手だったのですが、
(ちなみにこのベッドははるお姉ちゃんのお古)
きーちゃんは平気で寝てくれます。(ベッド、捨てなくてよかった・・・)

同じ柴ワンコでも、性格が全然違うなあ〜と日々感心です。

ゴハンもたくさん食べるし、たくさん寝るし、たくさん遊ぶし・・・
なにより、柴らしからぬ、シッポをたくさんふってくれるんですよ
このまま・・・天真爛漫なままで、成長してほしいものです。


はるお姉ちゃんは、こういうワンコベッドが苦手だったのですが、
(ちなみにこのベッドははるお姉ちゃんのお古)
きーちゃんは平気で寝てくれます。(ベッド、捨てなくてよかった・・・)

同じ柴ワンコでも、性格が全然違うなあ〜と日々感心です。

ゴハンもたくさん食べるし、たくさん寝るし、たくさん遊ぶし・・・
なにより、柴らしからぬ、シッポをたくさんふってくれるんですよ

このまま・・・天真爛漫なままで、成長してほしいものです。

ずりおちてるよ
はるマフラー
日曜は雨、と前日の天気予報を信じておでかけを中止にしたら・・・

まさかの晴れ間が

というわけで、はるお姉ちゃんにマフラーを巻いてみました

シュバッ
(背後にまわる白いこ)

お姉ちゃんの後ろをとった
背後はがらあきだ

ガブリ
(シッポをかむ白いこ)

当然、いやがるお姉ちゃん

お姉ちゃん、いなくなっちゃった・・・

お姉ちゃんのシッポをかむからだよ〜

ションボリしてるきーちゃんでした。
おでかけできなかったから、お家の写真ばっかりです


まさかの晴れ間が


というわけで、はるお姉ちゃんにマフラーを巻いてみました


シュバッ


お姉ちゃんの後ろをとった



ガブリ


当然、いやがるお姉ちゃん

お姉ちゃん、いなくなっちゃった・・・

お姉ちゃんのシッポをかむからだよ〜

ションボリしてるきーちゃんでした。
おでかけできなかったから、お家の写真ばっかりです

